オンライン内見とは?メリット・デメリットを解説

近年、技術の進化と需要の高さによって、直接現地に行かなくても内見ができる「オンライン内見」が登場しました。物件に足を運ばなくても良いので利便性が高いですが、「直接物件を見なくても大丈夫なのか」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか。本記事では、オンライン内見の概要やメリット・デメリット、オンライン内見をする際のチェックポイントなどをご紹介します。
オンライン内見ってなに?
オンライン内見とは、不動産会社のスタッフが物件に訪問し、オンライン上で物件の映像を映しながら、物件の詳細情報や周辺環境などを案内してくれるシステムです。部屋を借りたいユーザーは、インターネット環境にある場所であれば、どこでも物件の見学ができます。
【オンライン内見の主な流れ】
1.オンライン内見の予約申込みを行う
2.内見の日時の調整を行う
3.不動産会社ごとにオンライン内見方法の説明を聞く
4.予約当日に担当者が現地の物件に足を運ぶ
5.中継を見ながら物件を見学する
オンライン内見と伝えれば、あとは日程を調整して自宅などで待つだけなので、利便性の高い方法です。現地に足を運ばなくても良いため、遠方の物件を決めたい場合にもおすすめの方法です。
オンライン内見のメリット・デメリット
ここでは、オンライン内見のメリット・デメリットについてご紹介します。
オンライン内見のメリット
どこにいても物件の内見が可能
オンライン内見は、インターネット環境さえあればユーザーがどこにいても見学が可能なのが大きな特徴です。たとえば、進学や就職、転勤などで遠方に引っ越さなくてはいけない場合、なかなか現地に足を運ぶのは難しい場合があります。しかし、オンライン内見であれば、手軽にいくつもの物件を見学できます。
交通費などの節約になる
遠方の物件を内見したい場合、現地に行こうとすると交通費や時間が必要です。オンライン内見なら、移動時間や現地に行くまでの交通費などを節約することができます。仕事や子育てで忙しく、なかなか時間が作れないという方にもおすすすめです。
不動産会社のスタッフにその場で相談できる
オンライン内見は、実際に不動産会社のスタッフが現地に赴いてくれているため、気になったことは何でもその場で質問ができます。たとえば、周辺の環境や日当たり状況なども細かく教えてもらえます。また映像で状況を教えてもらえるだけでなく、家具や家電の設置場所の採寸などもお願いできます。洗濯機や冷蔵庫置き場、収納スペースなど、事前に知っておきたいスペースの採寸まで柔軟に対応してもらえるため、直接見に行けない不安を減らせるでしょう。
オンライン内見のデメリット
通信環境を整える必要がある
オンライン内見をするには、インターネット環境が必須です。自宅にパソコンが無かったり、インターネット環境が整っていなかったりする場合は、スマホなどの小さい画面で見る必要があります。そのため、細かい部分までよく分からないという事態に陥る可能性があります。また、スマホだと通信費が発生してしまうため、できるだけWi-Fiに接続することをおすすめします。
すべての不動産会社が行っているわけではない
オンライン内見は便利なサービスですが、すべての不動産会社が行っているわけではありません。そのため、「気になった物件があったが、オンライン内見に対応していなかった」というケースもあるので注意が必要です。
周辺環境が分かりづらい
周辺環境はスタッフに聞けば教えてもらえますが、騒音、振動、近隣の様子など「どれだけ気になるのか」には個人差があります。そのため、不動産会社のスタッフに聞いただけでは、すべてが分かるわけではないので注意が必要です。
オンライン内見のチェックポイント
ここでは、オンライン内見をする前に気を付けたいことや、チェックしておきたいポイントなどをご紹介します。
当日までに準備をしておく
「現地に行かないから準備は必要ないだろう」と思っていると、アプリやシステムの準備に戸惑うことになるかもしれません。内見をスムーズに行うためには、あらかじめ指定されたアプリをダウンロードしたり、送られてきたアクセス用のURLにすぐに接続できるようにしておきましょう。
知りたい部分を整理しておく
オンライン内見は、可能な範囲でスタッフが要望に応えてくれます。しかし、初めてのオンライン内見や初対面のスタッフとやり取りする場合、緊張や遠慮からなかなか質問できないケースも多いと思います。そのため、あらかじめ知りたい部分、確認したいポイントなどを整理しておきましょう。また、騒音、臭い、振動など、映像では分からない部分もチェックしてもらうことが大切です。
収納スペースはサイズを測ってもらう
洗濯機、冷蔵庫、その他の収納スペースなど、気になる部分は不動産会社のスタッフにサイズを測ってもらいましょう。遠慮していると、実際に引っ越した際に困ることになりかねません。できるだけ気になる部分は測ってもらうようにしましょう。
まとめ
オンライン内見は、現地に行かなくても物件の見学ができる便利なシステムです。採寸など細かな要望にも応じてくれるため、あらかじめ知りたいことについて整理しておくことをおすすめします。